陰謀論 視点

エンタメ:陰謀論第2弾いくぞ‼︎


ストッパー:次は何でしょう?

エンタメ:今回は視点についてだ‼︎

ストッパー:引用を学んでないので具体的な事例は書けません(*´Д`*)すいません(*´Д`*)

エンタメ:余計なこと言うなバカヤロウ( ゚д゚)そもそも陰謀論の記事はネットに溢れてるだろうが‼︎

ストッパー:まあ今更他の記事に勝るクオリティなんて出せないですよね‼︎


エンタメ:やかましいわ( ゚д゚)今回の視点についていくぞ‼︎


ストッパー:お願いします。

エンタメ:まず自分の立ち位置を確認する。

ストッパー:立ち位置ですか?

エンタメ:例えばゲーム制作で予算が100万円と5,000万円のプロジェクトだとそもそも前提が違うだろ?

ストッパー:当たり前じゃないですかそんな事(*´Д`*)

エンタメ:そうなんだよ‼︎当たり前だよな‼︎
 
けれど陰謀論に関してはその当たり前の視点の切り替えが必要だ‼︎

ストッパー:えーと……つまり?

エンタメ:例えば一般人が自分の力や財産ですぐに動かせる人数と資産が多い有名人が動かせる人数は違うだろ?

ストッパー:また当たり前のことを……

エンタメ:だからその人その人の当たり前の視点に固執してるのが問題なんだって‼︎

 例えばある事件が起きてそれを陰謀だと疑うとする。
 ある人の視点から見るとこんな事件を起こすのに費用も掛かるしリスクしかないと否定な見方なる。

ストッパー:まあ良くある意見ですね‼︎

エンタメ:まあ仮にそれを起こそうとすると500万円掛かるような規模なら割に合わないと考える意見が多数になると思う‼︎

ストッパー:陰謀だと疑われてる事例だと恐らく桁が変わりますよね。

エンタメ:しかし世の中にはこの額を自販機のジュースを買う感覚で出せる人間がいることも事実だ‼︎

 大事なのは自分の収入や人脈の範囲で考えるのではなく、そんな金額を出せる人間だったらと仮定して考えてみるのが視点を変えることだと俺はいいたいんだ‼︎

 自分が500万円をジュースを買うような感覚で出せる人間だったらこれをするかどうか、出来るのか出来ないのか?

 更に自分の視点ではリスクと思えることがリスクなのか?
 もしくはリスクとはなり得ない人物の視点から見ればどうなのか?
 リスクをクリアすれば実行出来るのか出来ないのか‼︎
 実行したいのかしたくないのか‼︎

ストッパー:文字に起こすとこれだけ視点があるんですね。

エンタメ:例えば300人いても1人1つの視点からだと300の視点でしかない‼︎

 けれどそれぞれが3つの視点を持つだけで900の視点に増える‼︎意見が重なる可能性を除外してだ。

 で尚且つその視点の先に考察を更に3つぐらいに枝分かれさせていくと天文学的数字になる‼︎

ストッパー:それだけ考察が深まれば信憑性も増してきますね。


エンタメ:例えば透明人間になれるか?って議題があるとする。
 透明の定義とは?
 人から見えなければいいのか?
 物体を透過出来るのか?
 機械を使っていいのか?
 存在感を消すだけでいいのか?
 
出そうと思えば際限ないからな‼︎

 だから陰謀論において陰謀論派と否定派がそれぞれの視点からのみ意見を交わしてるのが勿体無いと思うわけだ‼︎

ストッパー:前回の記事にもあった共通点Cという考察ですね‼︎

エンタメ:それ‼︎せめてそこぐらい考察しなければ結局論破した方が勝ちってだけだからな‼︎

ストッパー:その場で論破しただけで全ての疑惑が解消されたわけじゃないですからね。

エンタメ:そもそも陰謀なんて企んだ人間がたまたまいて、その人間が実行力と実行する意思を持ってたら出来るんだよ‼︎

ストッパー:極論過ぎませんか(*´Д`*)

エンタメ:そうは言うが視点を変えるってそのぐらい気持ちじゃないと出来ないぞ‼︎

 1日1万円稼ぐ人間に今日から1日1000万円稼ぐ人として行動しましょうって言ってすぐに出来るのか?

ストッパー:私には想像もつかないです。

エンタメ:だろ‼︎その人では想像もつかないようなことを考察するからこそ新しい視点が生まれるわけだ‼︎

 お読み頂きありがとうございます。

私はYouTubeで「この地球に山や森は存在しない」という動画を見て視点を変えることの難しさを学びました。

 視点を変えてるようで自分の価値観のまま視点を変えているつもりになってただけの事柄が多々ありました。

 このタイトルの動画の審議は別にして、視点を変え見るという観点においてはオススメですのでよければ視聴して見てください。